製品ライフサイクルとは? | CRM / SFA関連用語

CRM/SFA関連用語集

 

製品ライフサイクルとは、商品・サービスが市場に誕生してから姿を消すまでの期間を段階で示したものです。通常、導入期、成長期、成熟期、衰退期の4段階に分類されており、それぞれの段階に応じたマーケティング戦略を考えていきます。段階ごとに、商品・サービスの認知度や競合の数、マーケティングに割ける社内のリソースなどが異なるため、それぞれに対して違うマーケティング戦略を立てる必要があります。

製品ライフサイクルにおいて、売上は導入期から時間の推移とともにS字型カーブを描き、利益は成熟期に山場を迎え、単位あたりコストは段階を経るごとに減っていくというのが典型的なパターンです。

導入期にかかっていたコストが成長期には低くなり、反比例して売上も上がるため、赤字から黒字へ転換し収益が上がります。成熟期には売上が横ばいか減少傾向となり、衰退期には売上が急速に減少していきます。

また、製品ライフサイクルは、マーケティング戦略において役立つ考え方である一方、すべてがその段階を経るとは限らないことも頭に入れておく必要があります。